最新から全表示

  • お知らせ
    2024年02月15日(木)

    JR穂積駅周辺活性化事業「第10回弁当市」の開催について

    JR穂積駅周辺まちづくり協議会ExSite(エキサイト)による第10回弁当市が、2月16日(金)、17日(土)の2日間連続で開催されます。
    2月17日(土)は、「英語で楽しむお仕事体験」(小学生対象、予約不要)も同時開催します。また、地元の珈琲ショップやクラフトビール屋さんの出張販売、野菜市なども開催します。
    今回もJR穂積駅南口より徒歩1分の「...

  • お知らせ
    2024年02月20日(火)

    【防災行政無線】カラスの駆除について

    【2月20日 午前8時00分放送】

    カラス駆除実施のお知らせをします。
    本日、午前9時から正午まで、カラスの駆除が実施されます。
    この駆除は、農作物の保護のために行うものです。
    付近の住民の方にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

    都市整備部 商工農政観光課 
    TEL:058-327-2103<...

  • お知らせ
    2024年02月20日(火)

    春の音楽祭を開催します!

    瑞穂大学と瑞穂女性の会よりお贈りする春の音楽会が、いよいよ今週開催します。
    鮮やかな音色を聞いて、三連休の初日をゆったりと過ごしませんか。
    下記の日程で開催しますので、ぜひご鑑賞ください!

    日時:令和6年2月23日(金・祝) 13時30分開演(13時開場)
    場所:ココロかさなるCCNセンター(総合センター) サンシャインホール...

  • お知らせ
    2024年02月22日(木)

    令和6年第1回定例会本会議の映像配信について

    瑞穂市議会よりお知らせします。
    瑞穂市議会では、YouTubeにて議会の様子を配信しています。
    令和6年第1回定例会では2月22日、3月1日、3月11日、3月12日、3月15日の本会議の様子を配信予定です。
    ※日程は変更になる場合があります。瑞穂市ホームページにてご確認ください。

    ライブ配信は午前9時から始まりますが、議会会議...

  • お知らせ
    2024年02月29日(木)

    【防災行政無線】あいさつ運動の日および地域安全の日

    【2月29日 午後4時50分放送】

    瑞穂市青少年育成市民会議よりお知らせします。
    明日は「あいさつ運動の日」および「地域安全の日」です。
    地域のみなさん、登校するわたしたちとあいさつをかわしたり、帰宅時の交通安全の見守りをお願いします。
    あいさつがあふれ、みんなが安全に生活できる、明るいまちをつくりましょう。

    教...

  • お知らせ
    2024年03月01日(金)

    令和5年度青少年育成市民会議第2回市民の集いを開催します

    令和5年度青少年育成市民会議第2回市民の集いを開催します!

    前半は、地域や学校、仲間のために活躍した青少年の表彰、「あいさつ」「地域安全」標語の表彰を行います。
    後半は、あたたかい人間関係づくり、SNSのトラブル防止に取り組む小中学生の実践発表を行います。

    ぜひご参加をお願いいたします。

    日時:3月17日(日)...

  • お知らせ
    2024年03月08日(金)

    【防災行政無線】カラスの駆除について

    【3月8日 午前8時00分放送】

    カラス駆除実施のお知らせをします。
    本日、午前9時から正午まで、カラスの駆除が実施されます。
    この駆除は、農作物の保護のために行うものです。
    付近の住民の方にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

    都市整備部 商工農政観光課 
    TEL:058-327-2103

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    【防災行政無線】東日本大震災発生13年における黙とうについて

    【3月11日 14時00分放送】
    本日、3月11日は、東北地方から関東地方にかけて甚大な被害をもたらし、多くの死者・行方不明者を出した東日本大震災が発生した日です。
    震災により亡くなられた方々に哀悼の意を表すため、発災時刻の14時46分に合わせ、黙祷を捧げていただきますよう、ご協力をお願いします。

    企画部市民協働安全課
    TEL...

  • お知らせ
    2024年03月12日(火)

    3/24(日)【NHKのど自慢】瑞穂市から生放送!

    瑞穂市市制20周年記念事業のフィナーレを飾る「NHKのど自慢」が、瑞穂市で開催されます。
    当日はココロかさなるCCNセンターより全国へ生放送!
    誰かのために、想いを届けるために、予選を通過した20組が歌唱予定です。
    心温まるステージを、是非ご覧ください。
    ※ 出場・観覧の申し込みは終了しています。

    <放送予定>
    N...

  • お知らせ
    2024年03月13日(水)

    瑞穂市市制20周年記念動画完成のお知らせ

    この度、瑞穂市市制20周年記念動画が完成いたしましたのでお知らせいたします。この動画は市民のみなさんの参画による瑞穂市市制20周年記念事業実行委員会を中心としたメンバーで製作されました。
     動画は四季や特産品、過去から未来へを伝える「瑞穂市紹介編」、市のイベントを伝える「ふれあい編」、音と映像で伝える「ふるさと編」の3本です。

    【動画リン...

  • お知らせ
    2024年03月14日(木)

    県内21市合同企画 口座振替推進キャンペーン

    県内21市の合同企画として、税金などの口座振替率の向上を図るため、推進キャンペーンを行います。現在、市の対象科目(市税・各種料金など)を現金で納付されているかたで、1つでも新しく口座振替の申し込みをされたかたに、抽選で現金1,000円が当たります。(県内最大1,600人)
    https://www.city.mizuho.lg.jp/13093.htm<...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    3/24(日)【NHKのど自慢】瑞穂市から生放送!

    瑞穂市市制20周年記念事業「NHKのど自慢」の開催まで、残り数日となりました。
    当日はココロかさなるCCNセンターより全国へ生放送!
    誰かのために、想いを届けるために、予選を通過した20組が歌唱予定です。
    心温まるステージを、是非ご覧ください。
    ※ 出場・観覧の申し込みは終了しています。

    <放送予定>
    NHK総合、...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    3/24(日)【NHKのど自慢】瑞穂市から生放送!

    瑞穂市市制20周年記念事業「NHKのど自慢」の開催まで、残り数日となりました。
    当日はココロかさなるCCNセンターより全国へ生放送!
    誰かのために、想いを届けるために、予選を通過した20組が歌唱予定です。
    心温まるステージを、是非ご覧ください。
    ※ 出場・観覧の申し込みは終了しています。

    <放送予定>
    NHK総合、...

  • お知らせ
    2024年03月26日(火)

    【防災行政無線】安全啓発放送

    【3月26日 午後5時00分放送】

    こちらは、広報みずほです。
    生津小学校のMSK推進委員から、市民の皆さんへお知らせします。
    今日で後期が終わりました。
    4月からは新しい学校や学年、新しい仲間とがんばりたいと思います。
    今日から、お帰りチャイムが5時30分になります。
    春休みも私たちが安全に生活が送れるよう見守っ...

  • お知らせ
    2024年03月31日(日)

    (高校生限定)4月は「みずほバス」を無料でご利用いただけます。

    バスが通学手段の選択肢の1つとして認識され、バス利用に親しんでもらうことやその習慣づけを目的として、高校生限定で「みずほバス」に無料でご乗車いただけます。
    この機会に、通学などのお出かけの際は、ぜひご利用ください。 

    ●実施期間:令和6年4月1日(月)〜4月30日(火)
    ●通常料金:100円⇒無料

    ※バス降車時に「学生...

  • お知らせ
    2024年04月01日(月)

    みずほバスがより便利になりました!!

    みずほバスでは、本日(4/1)より、通常よりお得にご利用いただける回数券を販売します。また、小銭不要で便利な全国交通系ICカード「manaca(マナカ)」がご利用いただけるようになりました。ぜひご利用ください。

    【回数券の販売について】
    ●販売金額1000円(100円券11枚綴り)
    ●販売場所:みずほバス車内(バスを降車する際など、...

  • お知らせ
    2024年04月01日(月)

    【防災行政無線】安全啓発放送

    【4月1日 午後5時00分放送】

    巣南中学校のMSJ推進委員から、市民の皆さんへお知らせします。
    市内の小中学校は、4月8日からいよいよ新年度が始まります。
    市内の交通事故が少しでも少なくなるよう、お互いに思いやりの気持ちをもって生活しましょう。
    市民の皆さん、今年度も私たちを見守ってください。
    よろしくお願いします。<...

  • お知らせ
    2024年04月05日(金)

    【防災行政無線】詐欺の被害防止について

    【4月5日  午後5時00分放送】

    詐欺の被害防止について、お知らせします。

    現在、岐阜県内において、特殊詐欺被害が多発しています。
    特に、家族を名乗って電話する「オレオレ詐欺」、パソコンの警告画面からお金を請求される
    「架空請求詐欺」が多発しています。
    警察官などがキャッシュカードなどを取りに来ることはありませ...

  • お知らせ
    2024年04月05日(金)

    【防災行政無線】行方不明者について

    【4月5日 17:40 放送】

    本日、午後2時30分頃から、岐阜市に住む7歳の男の子が、行方不明となっています。
    特徴は、身長130cm、黒髪の短髪、服装は黒色のトレーナー、黒色のズボンで、徒歩で出かけたまま、行方が分からなくなっています。
    お心当たりのある方は、岐阜北警察署(058-233-0110)までご連絡ください。
    <...

  • お知らせ
    2024年04月07日(日)

    【防災行政無線】あいさつ運動の日および地域安全の日

    【4月7日 午後5時00分放送】

    瑞穂市青少年育成市民会議よりお知らせします。
    明日は「あいさつ運動の日」および「地域安全の日」です。
    地域のみなさん、登校するわたしたちとあいさつをかわしたり、帰宅時の交通安全の見守りをお願いします。
    あいさつがあふれ、みんなが安全に生活できる、明るいまちをつくりましょう。

    教育...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。