最新から全表示
-
お知らせ2025年04月17日(木)
-
お知らせ2025年04月17日(木)
【岐阜市】行方不明者の発見について
岐阜中警察署からお知らせします。
本日、岐阜市鹿島町地内において、行方不明となっていました88歳の女性は、無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
岐阜中警察署
電話058-263-0110
-- -
お知らせ2025年04月17日(木)
前期市民講座の受け付けを開始します
恵那文化センターからお知らせします。
令和7年度前期市民講座の受け付けを、下記のとおり開始します。
■受付期間:4月19日(土曜日)〜28日(月曜日)
(ウェブサイトでは4月20日(日曜日)午前9時から受け付け)
■受付場所:恵那文化センター、市民会館、各コミュニティセンター
■受付時間:午前9時〜午後5時 -
お知らせ2025年04月17日(木)
行方不明者を探しています
岐阜中警察署からお知らせします。
本日午前9時頃から、鹿島町地内において88歳の女性が行方不明となっています。
特徴は、身長150cmくらいで、ショートの白髪です。
服装は、ベージュ色のコート、紺色のズボンを着ています。
お心当たりのある方は、岐阜中警察署までご連絡ください。
岐阜中警察署
電話 058-2... -
お知らせ2025年04月17日(木)
潮干狩りの前に!貝毒による食中毒について知っていますか?
食の安全安心情報(令和7年4月17日号)
貝毒とは、主に二枚貝が毒素を持ったプランクトンを食べることによって、
体内に毒素を蓄積させる現象です。
毒素が蓄積した貝類を人が食べると、唇や顔・しびれ、めまい、下痢、吐き気、嘔吐などの症状を引き起こすことがあります。
貝毒は、見た目で判断できず熱に強いため、加熱調理し... -
お知らせ2025年04月17日(木)
-
お知らせ2025年04月17日(木)
-
お知らせ2025年04月17日(木)
-
お知らせ2025年04月17日(木)
-
お知らせ2025年04月16日(水)
不審者情報No, 2
次のような事案が発生したのでお知らせします。
【発生日時】令和7年4月14日(月)午前7時30分ころ
【発生場所】岐阜県可児市鳩吹台3丁目地内路上
【不審者】男、年齢30歳前後、体格中肉、黒色パーカー、黒色ジーンズ、外国人風、他4名。
【事案概要】集団登校中の児童らに対し、5人組の男のうちの1人がスマートフォンを向ける事案を昨... -
お知らせ2025年04月16日(水)
「こころの相談室」を開催します
あなたのこころは、疲れていませんか?不安やストレスをためすぎると、こころが病気になり、心身にも悪影響を与えることがあります。早めの手当てが何より大切です。お気軽にご相談ください。
●日 程 令和7年4月28日(月)
●時 間 13時30分〜(要予約)
●場 所 保健センター1階 研修室
(美濃加茂市健康のまち... -
お知らせ2025年04月16日(水)
不審者情報No,1の訂正
昨日お知らせした不審者情報No,1について、可児警察署より次のような報告がありましたのでお伝えします。
【概要】令和7年4月9日岐阜県可児市下切地内で発生した女子生徒に対する声かけ事案については、不審者でないことが判明しました。
ご協力ありがとうございました。
可児市役所 地域協働課
-- -
お知らせ2025年04月16日(水)
令和7年国勢調査の調査員を5月30日まで募集しています
瑞穂市では、今年の10月1日を基準日として5年に1度実施される国勢調査の調査員として従事していただける方を募集しています。
所定の勤務時間はなく、決められた期間内に調査活動を終えることができればよいため、スキマ時間を活用できます。
調査にあたり、瑞穂市では約290人の調査員が必要となります。まずはお気軽にご応募ください。
登... -
お知らせ2025年04月16日(水)
-
お知らせ2025年04月16日(水)
-
お知らせ2025年04月15日(火)
【復旧】システム障害に伴うマイナンバーカードの電子証明書の更新等の処理ができない状況について
マイナンバーカードの電子証明書の更新等の処理ができない状況について
令和7年4月15日(火曜日)午前10時ごろから発生しました、マイナンバーカードの一部手続きにおける全国的な障害について、復旧していることを確認いたしました。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
市民福祉部 市民課市民係
-... -
お知らせ2025年04月15日(火)
大垣市国民健康保険 健康診査事業補助金(人間ドック健診料助成)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大垣市メール配信サービス
◆◇◆ 国民健康保険のお知らせ ◆◇◆
ご登録の方に便利な情報をご案内しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大垣市国民健康保険では、加入中の方が人間ドック健診を受けた場合、健診料の半額(上限2 万円)の助成を行っています。
加入者1 人につき年... -
お知らせ2025年04月15日(火)
はちまん児童館「ママトーク(子育て相談)」のお知らせ
下記のとおり、「ママトーク(子育て相談)」を行います。
子育て支援センターの相談員といろいろお話しませんか。
みなさん、お気軽にお越しください。
日時:4月18日(金) 10:30〜
会場:はちまん児童館
児童館は9:30〜開館しています。
郡上市子育て支援センター
(健康福祉部 児童家庭課)... -
お知らせ2025年04月15日(火)
夏休み子ども講座 チョウのはねのしおりをつくろう
文化の森の周辺で採集したチョウのリンプンを使って、標本しおりを作ります。
●と き 7月19日(土)9:30〜12:30
●定 員 10名(小学校3年生以上中学生)
●会 場 工芸室
●参加料 300円
●持ち物 筆記用具、はさみ、水筒、汗拭きタオル
●申 込 5/27(火)から6/13(金)までに、ご来館またはメ... -
お知らせ2025年04月15日(火)
夏休み子ども講座 はたおり
はたおりについて学びながら、きれいな布を織りましょう。
(1)、(2)の時間帯で開催します。応募時に第一希望、第二希望をお知らせください。
●と き 7月27日(日)(1)9:30〜11:30 (2)13:30〜15:30
●定 員 小学3年生以上 各4名
●会 場 工芸室
●参加料 300円
●持ち物 水筒
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。