最新から全表示
-
お知らせ2025年04月04日(金)
-
お知らせ2025年04月04日(金)
令和7年度前期 市民自主講座の受講者を募集しています。
市民自主講座は、「自分らしく学び 仲間と共に生きがいづくり」をスローガンに、教える人と学ぶ人が一体となって作り上げていく公民館講座です。ただ講座を開くだけではなく、講師の先生や他の受講者のかたとの交流を通じて、皆がやりがいを感じ、ともに成長していくことを目的としています。
今年度も、幅広い分野の講座が揃いました。どの講座も、はじめての方でも参加しやすい... -
お知らせ2025年04月04日(金)
交通安全を心がけましょう
4月6日から春の全国交通安全運動期間が始まります。
こどもや高齢者、障がいのある人が道路を横断しようとしている場合には、声掛け、誘導するなど、地域一体となった交通安全活動をしましょう。
特に、以下のことを守ってください。
・こどもをはじめとする歩行者の安全確保
・シートベルト・チャイルドシートの適切な使用
・自転車に乗... -
お知らせ2025年04月04日(金)
期間変更【あい愛バス】あまちの森・しょうよう線「市橋北公民館」バス停の休止について
道路通行止めに伴い迂回運行を行うため、あまちの森・しょうよう線「市橋北公民館」バス停を休止します。
休止中は「あじさいエコパーク」バス停をご利用ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
○休止する期間と便:令和7年4月7日(月)から11日(金) 3便から6便
○該当する路線:あまちの森・しょうよう線 -
お知らせ2025年04月04日(金)
-
お知らせ2025年04月03日(木)
交通死亡事故多発警報について
こちらは、防災幸手です。
幸手市役所から、お知らせします。
埼玉県内では交通死亡事故が多発しており、「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
自転車の交通事故が多発しています。
ヘルメットを着用しましょう。
原則、車道の左側を通行しましょう。
また、交差点では信号や一時停止など交通ルールを必ず守りましょう。 -
お知らせ2025年04月03日(木)
枯草火災情報(発生し消えました)
大井町野尻地内で枯草火災が発生し消防車が出動しましたが、消えました。
ご協力ありがとうございました。
恵那市消防本部
-- -
お知らせ2025年04月03日(木)
街のアーティストフェスタ「春の作品展」を開催しています!
大垣市内で活躍する生涯学習団体や市民活動団体の活動成果の発表の場として、「街のアーティストフェスタ」を開催しています。
今回は、「春の作品展」として市内で活躍する4団体のアート作品を市役所2階・市民コミュニティスペースに、1団体のアート作品を南部サービスセンター・オープンスペースに展示し、華やかに彩ります。
ぜひご来場ください!
1... -
お知らせ2025年04月03日(木)
2025全国さくらシンポジウムin恵那を開催します
観光交流課からお知らせします。
全国の桜の名所づくりを進め、桜を活用した特色のあるまちづくりをすることを目的に、「2025全国さくらシンポジウムin恵那」を開催します。
本シンポジウムは、令和5年7月から始まった「大井ダム完成100周年記念事業」の締めくくりとして実施します。
■シンポジウム
オープニングアトラクション... -
お知らせ2025年04月03日(木)
大垣市デジタル活用研修のご案内
大垣市メール配信サービス
◆◇パソコン研修のご案内◆◇
ご登録の方に便利な情報をご案内しています
━━━━━━━━━━
大垣市デジタル活用研修/情報工房(5月分)
1 ところ/情報工房
2 講座
(サ)いきいき脳活性デジタル教室シニアのためのプログラミング体験
日程:5月1日(木) -
お知らせ2025年04月03日(木)
平牧地区センターからのお知らせ
平牧地区センターだより4月号が発行されました。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/gifu-kani/doc/843016
平牧地区センター
0574-62-0067
-- -
お知らせ2025年04月03日(木)
大型連休中のごみ収集日変更等のお知らせ
4月29日(火・昭和の日)
○ もえるごみ
収集を休みます。
この日が収集日の区域は5月2日(金)に収集します。
○ もえないごみ、ペットボトル、有害ごみ
○ ボトル・カップ・トレイ(パック)類
○ 資源ごみ(ビン・カン)
収集はありません。
5月5日(月・こどもの日)
○ も... -
お知らせ2025年04月02日(水)
-
お知らせ2025年04月02日(水)
-
お知らせ2025年04月02日(水)
こちらは情報はしまです。(お知らせ・イベント情報)
行方の分からなかった 88歳の男性は、無事発見保護されました。
ご協力ありがとうございました。
羽島市 生活環境部 生活安全課
TEL:058-392-1111
-- -
お知らせ2025年04月02日(水)
日本赤十字社 2025ミャンマー地震救援金の受付について
日本赤十字社岐阜県支部海津市地区(海津市)では、ミャンマーおよびタイにおける救援・復興支援活動及び防災・減災活動を支援するため、2025年ミャンマー地震救援金の受付を行っています。社会福祉課にて窓口を開設しましたので、皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
詳しくは、日本赤十字社ホームページをご覧ください。
https://ww... -
お知らせ2025年04月02日(水)
こちらは情報はしまです。(お知らせ・イベント情報)
行方の分からない、88歳の男性を捜しています。
身長は165cm、体型はやせ型で、髪の毛は白髪交じりの短髪、
服装は、上は黒色、下は黒色のズボンを着用しています。
お心当たりのある方は、岐阜羽島警察署(058-387-0110)までお知らせください。
羽島市 生活環境部 生活安全課
TEL:058-392-1111 -
お知らせ2025年04月02日(水)
プログラミングでクモやポケモンを動かすワークショップを開催します
恵那未来キャンパスからお知らせします。
「CoderDojoえな×恵那未来キャンパス〜できるかな?自動運転〜」を開催します。
マイクロビットをプログラミングして、車やクモを動かして遊びます。
他にも、プログラミングをしてポケモンを動かすコーナーもあります。
申し込みは不要で料金も無料です。気軽にお越しください。
... -
お知らせ2025年04月02日(水)
元気なうちから介護予防教室〜100歳まで元気でいたい人この指とまれ〜
いつまでも、元気で、はつらつとした生活を送るための介護予防教室を開催します。
今注目の「フレイル」予防について、専門の先生と手軽な運動や頭の体操などを交えて楽しく学ぶ教室です。
※フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間の段階を指します。
●と き 4月30日(水) 午後1時30分〜3時
●ところ 生涯学習センター201 -
お知らせ2025年04月02日(水)
クマの出没情報【明智4/2】
クマの目撃情報について、お知らせします。
4月2日(水曜日)午前10時頃、明智町東方の落倉口バス停付近で親子のクマの目撃情報がありました。
付近の方や外出される場合は十分に注意して下さい。
問い合わせ
林政課:0573-26-6833、0573-26-2111(時間外)
地図情報はこちらからご確認ください。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。