최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2024/02/05 (Mon)

    【こども元気プラザ】みんなあつまれ「ようこそ絵本の世界へ」

    こども元気プラザから、未就園児の親子を対象にした催し「ようこそ絵本の世界へ」のご案内です。

    子育てする中でこれからどんどん出会っていく絵本。絵本を通して、親子の心触れあうひとときを体験してみませんか?
    絵本の選び方や、絵本の楽しみ方について学べます。読みきかせのポイントも聞けますよ。
    ■講師 足立 伊公子(いくこ) さん
    ■...

  • 알림
    2024/02/06 (Tue)

    認知症の人の家族のつどい

    地域包括支援センターから、認知症の人の家族のつどいについてお知らせします。

    認知症のご家族を介護されている方・介護されていた方を対象とした集まりです。
    日頃の悩みを聴いてもらったり、みんなで話すことでちょっと一息しませんか? 
    自分の知らなかった情報など新しい発見があるかもしれませんよ。

    □と き:2月13日(火曜日...

  • 알림
    2024/02/06 (Tue)

    【2月12日まで】乳幼児パパママ向け「こどもの事故予防と応急処置」講座の受け付け

    生涯学習課からお知らせします。

    乳幼児パパママ向け講座「こどもの事故予防と応急処置」の参加の申し込みを受け付けています。
    申し込みの締め切りは2月12日(月・祝)です。
    乳幼児期に起こりやすい事故事例や胸骨圧迫、背部叩打法などの対処方法を実践し、救急要請のタイミングや119番通報体験などを救命士から学びます。
    保護者から離れら...

  • 알림
    2024/02/06 (Tue)

    建物火災情報(発生)

    三郷町佐々良木地内にて建物火災が発生し、消防車が出動しました。

    恵那市消防本部

    --

  • 알림
    2024/02/06 (Tue)

    建物火災情報(消火)

    三郷町佐々良木地内で発生しました建物火災は、消えました。
    ご協力ありがとうございました。

    恵那市消防本部

    --

  • 알림
    2024/02/07 (Wed)

    2024シーズンFC岐阜ホーム開幕戦に無料招待します

    スポーツ課からお知らせします。

    FC岐阜の2024シーズンのホーム開幕戦が2月24日(土曜日)に開催されます。初日の対戦相手は、福島ユナイテッドFCです。
    この日は、無料で観戦できます。ぜひお越しください。

    日時 令和6年2月24日(土曜日)午後3時
    場所 岐阜メモリアルセンター長良川競技場
    定員 1,500組3...

  • 알림
    2024/02/08 (Thu)

    2月10日開催「春風亭昇太独演会」当日券ございます。

    今週末開催!!
    新作落語、古典落語問わず活躍中の実力派真打「春風亭昇太」さんの高座です。
    当日券は午後1時30分から、かえでホールでお買い求めいただけます。

    とき:令和6年2月10日(土曜日) 
    時間:午後2時開演(午後1時30分開場)
    場所:明智かえでホール
    入場料:3,000円(全席指定)(未就学児入場不可)<...

  • 알림
    2024/02/09 (Fri)

    クマの出没情報【大井町2/9】

    クマの目撃情報について、お知らせします。
    2月9日(金曜日)正午頃、大井町丸池入口(緑ケ丘バス停)付近で熊の目撃情報がありました。
    付近の方や外出される場合は十分にご注意ください。

    お問い合わせ
    林政課0573-26-2111(内線415)

    地図情報はこちらからご確認ください。
    https://plus.s...

  • 알림
    2024/02/11 (Sun)

    林野火災情報(発生)

    明智町太田地内にて林野火災が発生し、消防車が出動しました。

    恵那市消防本部

    --

  • 알림
    2024/02/11 (Sun)

    林野火災情報(消火)

    明智町太田地内で発生しました林野火災は、消えました。
    ご協力ありがとうございました。

    恵那市消防本部

    --

  • 알림
    2024/02/13 (Tue)

    ハローワーク恵那によるえなえーる出張相談について

    商工課からお知らせします。

    えなえーるで、ハローワーク恵那による出張相談を行います。
    これから仕事探しを始める方、子育てが終わり再就職を考えている方など、仕事で気になることがある方はぜひご利用ください。
    ハローワークに登録されていない方でも利用可能です。
    ※事前予約や履歴書は不要です

    ■日時
    2月14日(水...

  • 알림
    2024/02/13 (Tue)

    建物火災情報(発生)

    大井町原地内にて建物火災が発生し、消防車が出動しました。

    恵那市消防本部

    --

  • 알림
    2024/02/13 (Tue)

    【えなえーる】ベビーマッサージ教室

    えなえーるから「ベビーマッサージ教室」開催のお知らせです。

    パパ・ママと赤ちゃんの大切なコミュニケーションの時間に♪
    暖かい部屋でお子さんのマッサージが終わった後は、飲み物を飲みながらリラックスタイムを過ごしませんか。
    他の親子との交流もできます!ぜひお申し込みください。

    ■とき
    2月27日(火曜日)午前10時半...

  • 알림
    2024/02/13 (Tue)

    建物火災情報(消火)

    大井町原地内で発生しました建物火災は、消えました。
    ご協力ありがとうございました。

    恵那市消防本部

    --

  • 알림
    2024/02/14 (Wed)

    使い忘れはないですか?市プレミアム付商品券

    商工課からお知らせします。

    令和5年度恵那市プレミアム付商品券の使用期限が迫っています。
    ・紙商品券 令和6年2月29日(木曜日)まで
    期限までに取扱加盟店で利用ください。期限を過ぎると利用いただけませんのでご注意ください。
    加盟店一覧は、市ウェブサイトからご確認ください。
    https://www.city.ena.lg...

  • 알림
    2024/02/16 (Fri)

    2月17日たべとるマルシェを開催します

    農政課からお知らせします。

    2月17日(土曜日)市中央図書館で、たべとるマルシェを開催します。
    新鮮な野菜やおいしいお菓子などが勢ぞろい。地元の安心・安全な食を生産者から直接買うことができます。
    ぜひご来場ください。

    ■日時:2月17日(土曜日)午前10時〜正午(雨天でも開催します)
    ※出店者情報はウェブサイトを...

  • 알림
    2024/02/19 (Mon)

    公共施設の電話番号追加のお知らせ

    情報政策課からお知らせです。

    市役所の電話設備の更新に伴い、2月26日(月曜日)から各公共施設に新しい電話番号を追加します。
    現在の番号も引き続き使用できますが、各施設からの着信は、新しい番号になります。
    ご理解とご協力をお願いします。

    追加番号一覧
    https://www.city.ena.lg.jp/shis...

  • 알림
    2024/02/20 (Tue)

    ぎふっこカードの更新について

    子育て支援課からお知らせします。
    現行のぎふっこカードの有効期限は、2024年3月31日までです。
    新しいぎふっこカードは、通園・通学中のこども園や学校を通じて配布されます。
    未就園、未就学のお子さんのある世帯の方は、以下の場所で配布していますので、受け取りください。
    【配布場所】
    ・市役所西庁舎2階 子育て支援課
    ・各振...

  • 알림
    2024/02/21 (Wed)

    中津川税務署からのお知らせ

    確定申告はご自宅などからのe-Tax申告で!

    令和5年分の確定申告は、スマホとマイナンバーカードを利用した「ご自宅等からのe-Tax申告」を是非ご利用ください。
    国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って入力・操作することで、所得税の申告書や青色申告決算書・収支内訳書のほか、消費税の申告書の作成・送信が可能で...

  • 알림
    2024/02/22 (Thu)

    休日窓口ご利用ください!【2月25日】

    市民課からお知らせします。
    市では市民の皆さまに便利に窓口を利用していただくために、休日窓口を開設しています。
    ぜひご利用ください。
    ■とき 2月25日(日曜日)午前8時30分から午後5時15分まで
    ■ところ 市役所西庁舎1階

    取り扱う業務の内容など、詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
    https://www....

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.