Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
11月23日(土・祝)開催 「大垣市文化連盟祭」(入場無料) のご案内
- [Registrant]大垣市
- [Language]日本語
- [Location]岐阜県 大垣市
- Posted : 2024/11/15
- Published : 2024/11/15
- Changed : 2024/11/15
- Total View : 68 persons
Web Access No.2322627
- Find local business with Town Guide
-
- Preserving and communicating authentic v...
-
In order to preserve these cultural assets, Dr. Yoshiro Taniguchi (, the first director of the Museum Meiji-Mura ) and Mr. Motoo Tsuchikawa (, the former chairman of Nagoya Railway Company ), both of ...
(0568) 67-0314博物館 明治村
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なやきものの魅力を展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点(平成27年3月末)となり、国内屈指の陶磁専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館
どうぞ、お誘い合わせの上、お越しください。
1 とき 令和6年11月23日(土・祝)13:30〜15:45
2 ところ 大垣市スイトピアセンター 文化ホール(大垣市室本町5-51)
3 内容
第1部 文化連盟表彰
【文化連盟功労賞】平野順一 氏
【文化連盟功労賞】武山博 氏
【文化連盟功労賞】五島洋子 氏
【文化連盟賞】高相武州 氏
【文化連盟賞】水野隆生 氏
【文化連盟賞】北川千紗 氏
【文化連盟賞】鹿野竜靖 氏
【文化連盟奨励賞】大垣北高等学校かるた部
第2部 記念講演
演題:日本の心 やまとごころ〜 紫式部にみる その時代の価値観 〜
講師:歴史家・作家 加来耕三 氏
4 定員 500人(入場無料・先着順)
5 主催 大垣市文化連盟
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/ogaki/doc/747203
○お問い合わせ先
大垣市教育委員会文化振興課
電話:0584-47-8067
--