- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なものや、きものの魅力を引き出す展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点 ( 平成27年3月末 ) となり、国内屈指の陶磁器専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館
-
- 本物の価値を残す、伝える。
-
取り壊されてゆくこれらの文化財を惜しんで、その保存を計るため、今は二人とも故人となられたが旧制第四高等学校同窓生であった谷口吉郎博士(博物館明治村初代館長)と土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)とが共に語り合い、二人の協力のもとに明治村が創設されたのである。
(0568) 67-0314博物館 明治村
12月12日(木曜日)に日本初のダム式発電所である大井ダムが完成100周年を迎えます。
100年に1度の記念イベントを実施しますので、ぜひ参加ください。
■大井ダム完成100周年Nightショー
とき:12月12日(木曜日)午後5時〜8時
場所:恵那峡公園
内容:ラジオ公開生放送、記念イルミネーション点灯、恵那峡ランタン、打上花火
■記念式典・講演会
とき:12月13日(金曜日)午後2時〜5時
場所:恵那峡グランドホテル
内容:感謝状授与、学習発表、神津カンナ氏講演会
■大井ダム完成100周年フェスティバル
とき:12月14日(土曜日)午前10時〜午後8時、15日(日曜日)午前10時〜午後3時
場所:恵那峡公園
内容:両日/スタンプラリー、マルシェ、イベントステージ、VR体験
※14日のみ/シクラメン販売、関係自治体出展、大井ダム5門大放流、キャンドルフロート
※15日のみ/もち投げ
詳しくは、大井ダム完成100周年記念事業ホームページをご覧ください。
https://enatabi.jp/ooidam/
□問い合わせ
市観光交流課:0573-26-6830
--