Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
今渡地区センターからのお知らせ
- [Registrant]可児市
- [Language]日本語
- [Location]岐阜県 可児市
- Posted : 2024/09/30
- Published : 2024/09/30
- Changed : 2024/09/30
- Total View : 132 persons
Web Access No.2200165
- Find local business with Town Guide
-
- Preserving and communicating authentic v...
-
In order to preserve these cultural assets, Dr. Yoshiro Taniguchi (, the first director of the Museum Meiji-Mura ) and Mr. Motoo Tsuchikawa (, the former chairman of Nagoya Railway Company ), both of ...
(0568) 67-0314博物館 明治村
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なやきものの魅力を展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点(平成27年3月末)となり、国内屈指の陶磁専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館
「ふれあいフェスタ」
日時 10月6日(日)9時〜
ウォーキング・スタンプラリー・軽スポーツ・
健康チェック・フレイルチェック・
お楽しみ抽選会など盛りだくさん
※来場者全員に参加賞があります。
そのほかおにぎりの無料配布やキッチンカー・
パンの販売もあります。
ぜひ今渡地区センターにご来場ください。
「スマートフォン講座」
(防災・詐欺防止)
日時 10月18日(金)10時〜
https://logoform.jp/f/ZIrZ9
「秋の散策と荒川豊蔵の功績に触れる」講座
日時 11月8日(金)9時〜
今渡地区センターに集合して、バスにて荒川豊蔵資料館へ
https://logoform.jp/form/JZuZ/737643
今渡地区センター窓口やお電話のほか、
・「スマートフォーン講座」
・「秋の散策と荒川豊蔵の功績に触れる」講座
はURLからも申し込みが出来ます。
詳しくは地区センターだより今月号をご覧ください。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/gifu-kani/doc/714979
今渡地区センター
0574-25-2602
--