Notification

No Image

6月7日は「世界食品安全の日」

食の安全安心情報(令和6年6月7日号)

「世界食品安全の日」は、「食品を安全に食べるために、何ができるかを確認して、行動する日」です。

「食品が安全なのは当たり前」そう思っている人もいるかもしれません。
実は、世界では毎年10人に1人が汚染された食品が原因で病気になっています。

\\食品安全はみんなのしごと//
生産者から消費者にいたるまで、それぞれが食品の安全のために重要な役割を果たしています。
家庭においては、食事の前やトイレの後には手を洗う、お肉はよく焼いて食べるなど、食品を消費する上での注意点があります。

●食品を安全に食べるために、私達消費者にできることを考えて実践していきましょう。


☆衛生課X(旧Twitter)(https://twitter.com/otsu_eisei)でも画像付きで情報配信しています。


▼登録内容変更手続き
https://mb.wbi.jp/mb/mbr/hp/up.php?otsu14410

▼配信停止手続き
https://mb.wbi.jp/mb/msp/?otsu14410

★このメールは配信専用アドレスのため、返信できません。
お問い合わせは下記連絡先にお願いいたします。
********************
大津市保健所衛生課
Tel:077-511-9203
Mail:otsu1441@city.otsu.lg.jp
********************
  • Posted : 2024/06/07
  • Published : 2024/06/07
  • Changed : 2024/06/07
  • Total View : 3 persons
Web Access No.1892973