- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なものや、きものの魅力を引き出す展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点 ( 平成27年3月末 ) となり、国内屈指の陶磁器専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館
-
- 本物の価値を残す、伝える。
-
取り壊されてゆくこれらの文化財を惜しんで、その保存を計るため、今は二人とも故人となられたが旧制第四高等学校同窓生であった谷口吉郎博士(博物館明治村初代館長)と土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)とが共に語り合い、二人の協力のもとに明治村が創設されたのである。
(0568) 67-0314博物館 明治村
皆様のご参加待っています!
詳しくは添付チラシ画像をご覧ください。
1.PPバンドで作るオリジナルバッグ NEW!
カラフルな色のPPバンドを使って、世界に一つだけのオリジナル手提げバッグをつくりませんか?
<と き> 2月5日、19日、3月5日、19日の全4回、いずれも13時30分〜15時
<講 師> 岸 すみゑ先生
<対 象> どなたでも
<定 員> 10名程度(先着順)
<受講料> 2,600円 ※材料費込み
<持ち物> ハサミ、メジャー、洗濯バサミ(10本程度)
2.アロマボイスヒーリング〜香りと声で自分を癒すリラックスタイム〜
自然体の自分に戻る癒し時間…今よりもっと輝くステキなアナタになりましょう♪
<と き> 2月7日、14日、21日の全3回、いずれも14時〜15時
<講 師> 宮田 あすか先生
<対 象> どなたでも
<定 員> 10名程度(先着順)
<受講料> 1,500円
3.たたいてみよう!!ドラムレッスン
基礎から学べる大人気講座がパワーアップ!1曲完成を目指してチャレンジしてみませんか?
<と き> 3月1日、8日、15日、22日の全4回
いずれも、1回目19時〜19時50分、2回目20時〜20時50分
<講 師> 山田 久誌先生
<対 象> 小学校5年生以上
<定 員> 各5名(先着順)
<受講料> 2,000円
<持ち物> ドラムスティック ※当日講師からの購入も可能
4.親子リトミック&ミュージックセラピー
講師の生演奏で、楽しく親子でたっぷり触れ合いと癒しの時間をお届けします♪
<と き> 2月6日、13日、20日、3月6日の全4回、いずれも10時30分〜11時30分
<講 師> 草野 恭子先生
<対 象> 未就学児までの子と保護者
<定 員> 14名程度(先着順)
<受講料> 2,000円
※申 込 いずれも、直接または電話でかも〜るへ
※問い合わせ かも〜る TEL25-1108
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/minokamo/doc/793339
--